ガス設備機器の交換ならガス給湯器.JP

ガス設備機器の交換ならガス給湯器.JPロゴ

お急ぎの方、ご相談・お問い合わせはお気軽にフリーダイヤルまで
0120-530-514 受付時間 09:30~18:00
土日祝も対応!
カートの中身
0120-530-514受付時間 09:30~18:00
土日祝も対応!
無料お見積りはこちら お問い合わせはこちら
HOME > エコキュートメーカー別エラーコード一覧

エコキュートメーカー別エラーコード一覧

ダイキンエラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法
740 台所リモコン~貯湯タンク間の通信の不具合により停止しています。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
750 浴室リモコン~貯湯タンク間の通信の不具合により停止しています。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
C15 貯湯タンクの不具合です。浴槽への”お湯はりの温度が異常に高い”ことを検出して停止しています。 熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできませんが、浴室の”カラン”や”シャワー”からお湯を出してお風呂にお湯をためることができます。
C16 貯湯タンクの不具合です。台所、洗面所、シャワーへ出す”お湯の温度が異常に高い”ことを検出して停止しています。 じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがありますので給湯の使用を中止し、お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。
C30 貯湯タンクの不具合です。貯湯タンクの一番上で温度検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
C45 沸き上げポンプ(貯湯タンク~ヒートポンプユニットの循環ポンプ)の異常を検出したことにより、停止しています。 断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている等が原因です。
断水の解消や配管の自然解凍、給水止水栓を開ける等の対処を行った後、
エラーのリセットをおこなってください。
C52 貯湯タンクの不具合です。追いだき運転ができないため停止しています。 ふろアダプターの上までお湯がない、断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
C55 貯湯タンクの不具合です。お湯はりに時間がかかり過ぎているため停止しています。 断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
C74 貯湯タンクの不具合です。追いだき時の 貯湯タンク内のポンプ(熱交循環ポンプ)の不具合を検出して停止しています。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
C76 “台所リモコン”または”浴室リモコン”と 貯湯タンク間の通信の不具合により停止しています。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
C77 貯湯タンクの不具合です。給水の水温を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
C79 貯湯タンクの不具合です。ふろのお湯、水を循環させるポンプの不具合を検出して停止しています。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
C80 貯湯タンク~ヒートポンプユニットのお湯の循環がうまくいっていません。 断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている、排水栓ツマミが「通常」以外の位置にある等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
C81 貯湯タンクの不具合です。ふろのお湯、水を循環させるポンプがエアがみのため停止しています。 貯湯タンクに水がない場合、満水にした後、エラーのリセットを行ってください。
C84 貯湯タンクの不具合です。混合弁入口の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
E7 ヒートポンプユニットの不具合です。ファンモーターが運転しないため停止しています。 ファンに異物がからんでいる、雪・氷が付着している等が原因です。
F38 貯湯タンクの不具合です。残湯温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
F66 貯湯タンクの不具合です。お湯はり電磁弁の不具合のため停止しています。 エラーのリセットをおこなってください。
F94 貯湯タンクの不具合です。ふろ水位センサーの不具合を検出したため停止しています。 ふろ配管の洗浄をお試しください。
FA ヒートポンプユニットの不具合です。高圧圧力が上昇しすぎたため停止しています。 断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている、排水栓ツマミが「通常」以外の位置にある等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
H3 ヒートポンプユニットの不具合です。
高圧圧力スイッチの不具合により停止しています。
貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
H9 ヒートポンプユニットの不具合です。外気の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
H25 貯湯タンクの不具合です。ふろ水流スイッチの不具合を検出したため停止しています。 ふろ配管の洗浄をお試しください。
H33 貯湯タンクの不具合です。ふろの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
H34 貯湯タンクの不具合です。給湯の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
H35 貯湯タンクの不具合です。湯とりの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
H37 貯湯タンクの不具合です。お湯はりの温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
H54 貯湯タンクの不具合です。沸き上げ三方弁の不具合により停止しています。 エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
H56 貯湯タンクの不具合です。お湯と、水とを混合させる 湯はり混合弁の不具合により停止しています。 熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできませんが、浴室の”カラン”や”シャワー”からお湯を出してお風呂にお湯をためることができます。
H59 貯湯タンクの不具合です。お湯と、水とを混合させる 給湯混合弁の不具合により停止しています。 じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがありますので給湯の使用を中止し、お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。
H60 貯湯タンクの不具合です。
中間温度層のお湯を混合させる 湯とり混合弁の不具合により停止しています。
じゃ口、シャワーから熱いお湯が出ることがありますので給湯の使用を中止し、
お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。
HJ 貯湯タンク~ヒートポンプユニット間の循環水系統の不具合です。
ヒートポンプユニットからの出湯温度が上昇しないことで停止しています。
断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
J3 ヒートポンプユニットの不具合です。
圧縮機の吐出管温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。
断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている等が原因です。
対処後、エラーのリセットを行ってください。
J6 ヒートポンプユニットの不具合です。
熱交換器の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。
貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
J8 ヒートポンプユニットの不具合です。
入水の温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。
貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
L5 ヒートポンプユニットの不具合です。
圧縮機に過電流が流れたため停止しています。
貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
U4 ヒートポンプユニット~貯湯タンク間の通信の不具合により停止しています。 貯湯タンクの漏電遮断器を約10秒以上「OFF」にした後、もう一度「ON」にして使用してください。
U51 お湯はりに時間がかかりすぎているため停止しています。 ふろの栓が外れている、湯はり中のお湯のくみ出しすぎ、断水、配管凍結、給水止水栓が閉じている、ふろ配管の汚れ等が原因です。対処後、エラーのリセットを行ってください。
U54 おふろの試運転時の不具合です。
おふろの試運転時に残り湯があるため停止しています。
おふろに残り湯があるときは排水してください。
エラーをリセットして、もう一度試運転をおこなってください。

日立エラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法
C01 湧き上げサーミスタ温度異常 温度センサ、HP基板不良です。(メーカーに問合せください)
C05 給湯循環ポンプ空運転 給湯ポンプエア噛み、循環ポンプ、熱交換器不良、基板不良です。(メーカーに問合せください)
C09 湧き上げ動作異常 配管誤接続、配管つまり、ストレーナ詰まり、エア噛み不良です。(メーカー/工事店に問合せください)
C23 浴そう栓抜け異常 浴そうの排水栓の確認。循環アダプターの掃除。
Er01~Er03 タンク温度センサ異常 断線、短絡、コネクタ接続、温度センサ、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er04 無給水検知異常 タンクが満水になっていない、検知回路の不具合です。(メーカーに問合せください)
Er05/Er06 ふろ戻り温度センサ異常/給湯温度センサ異常 断線、短絡、コネクタ接続、温度センサ、基板不良の不具合です。(メーカーに問合せください)
Er07 高温遮断弁作動 ふろアダプタ、ふろ電磁弁、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er08 タンク上部温度センサ異常 温度センサ、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er10 空焚き タンクに水が入っていない、温度過昇防止器の作動、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er09/Er11 台所リモコン通信異常 断線、コネクタ接続不良、リモコンコード誤仕様、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er12/Er13 ふろリモコン通信異常/サブリモコン通信異常 断線、コネクタ接続不良、リモコンコード誤仕様、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er14 給湯温度異常 流量センサ、温度センサ、給湯ポンプ、給湯混合弁、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er15/Er16 ふろ注湯流量異常/注水電磁弁異常 給水無し、配管詰まり、電磁弁、流量センサ、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er17 給湯混合弁ロック 異物噛み、断線、コネクタ接続、混合弁、基板不良です。(メーカーに問合せください)
Er18 ふろ電磁弁異常 異物噛み状態です。(メーカーに問合せください)

東芝エラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法
E:1~6 残湯センサーに異常がみられます。 センサー不具合 ,配管の詰まりの解消
E:8 PC板水濡れ 漏水への対応
E:9 リモコン通信不良 リモコン回路の不具合、リモコンの誤設置の解消
E:10 リモコンの誤設置 リモコン回路の不具合、リモコンの誤設置の解消
E:11 配管の接続不良 配管の誤接続の解消(担当工事店に連絡ください)
E:14 機種の誤設置 機種の誤設置の解消(担当工事店に連絡ください)
E:15 「おふろ」を押してから蛇口を開けなかった 蛇口を開けてください。または流量センサーの動きが鈍い場合はメーカーに連絡ください。
E:18 ヒートポンプユニットの通信に異常 メーカーに連絡ください。
E:25 自動足し湯をしても30mmの水位上昇を検知できない 浴槽の栓を抜いた、フィルター、配管詰まりの解消
E:28 湯張り時低温異常 低温感知サーミスタが断線もしくはショート(メーカーに連絡ください)
E:29 湯張り時高温異常 低温感知サーミスタが断線もしくはショート(メーカーに連絡ください)
E:31 ふろ往き配管に通水しない 配管詰まり、漏水の解消

パナソニックエラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法
U22 断水検知です。ふろ自動お湯はり時、注湯量が1L/分以下になっている。 ・給水元栓を「開」にする
・ふろ注湯弁の作動確認、点検交換
・給水配管またはふろ配管の凍結解除
・ふろ流量センサーの作動確認、点検交換
・電源電圧の確認・接続
U51 浴そう栓忘れの検知です。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。 ・浴そうの栓をする
・ふろ配管の長さ、径の確認と修正
・ふろフロースイッチの作動確認、点検交換
・ふろポンプの作動確認、点検交換
U53 浴そう満水検知です。ふろ自動運転時、浴そうからお湯があふれている。 ・水位設定が高すぎないか確認と再設定
・ふろ配管経路のエアーかみ確認と修正
・ふろ配管系路の漏れ確認と修正
・水位センサーの確認、点検交換
U54 初回残水検知しました。ふろ試運転時、浴そうに残水があるため、自動お湯はりができません。 浴そうを空にし、ふろ試運転を行ってください。
U55 浴そう未排水検知しました。3日間浴そうにお湯をはったまま、酸素運転をしています。 浴そうのお湯を抜いて、再度自動お湯はりを行ってください。
U61 湯切れ検知です。浴そうへのお湯はり時、タンクにお湯がないため、お湯はりを停止しました。 ・タンクにお湯があるか確認し、お湯が沸くまで待ちます。
・ふろ給湯サーミスター点検、交換
H18 暖房水漏れ異常です。暖房水の減水を検知し、補水完了(満水)した後、60時間以内に再度減水を検知しました。 本体内暖房配管、床暖房パネル、機外暖房配管の水漏れ確認と補修をしてください。
H25 ふろフロースイッチ異常です。ふろ循環ポンプが停止時およびふろお湯はり停止時、ふろフロースイッチONの異常を検出しました。 ・ふろ配管洗浄をおこない、ふろフロースイッチの掃除
・ふろフロースイッチの点検、交換
・外装に磁石(マグネット)がないか確認・除去
H29 酸素運転循環異常です。ふろ配管の往き管と戻り管が逆接続のため、酸素運転ができません。 ふろ配管接続の確認、修正を依頼してください。
H30 暖房往きサーミスター中途半端故障です。暖房戻りサーミスター温度が、暖房往きサーミスター温度を5分間上回りました。 ・リード線、コネクタの接続確認、補修
・暖房往きサーミスター点検、交換
H32 給水サーミスター異常です。給水サーミスターが断線または短絡しています。 リード線、コネクタ抜けの確認、修正または給水サーミスターの点検、交換が必要です。
H33 ふろサーミスター異常です。ふろサーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・ふろサーミスター抵抗値確認点検、交換
H34 給湯サーミスター異常です。給湯サーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換
H35 高温異常です。タンク上部の残湯サーミスターが高温を検出しています。 残湯サーミスターの点検、交換
H37 ふろ給湯サーミスター異常です。ふろ給湯サーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・ふろ給湯サーミスター抵抗値確認点検、交換
H39 追いだきサーミスター異常です。追いだきサーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・追いだきサーミスター抵抗値確認点検、交換
H45 追いだき熱交サーミスターの異常です。追いだき熱交サーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・追いだき熱交サーミスター抵抗値確認点検、交換
H46 中間サーミスター異常です。中間サーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタ抜け点検
・中間サーミスター抵抗値確認点検、交換

H48 暖房往きサーミスター異常です。暖房往きサーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタの接続確認、補修
・暖房往きサーミスターの交換
H49 追いだきポンプ異常です。(K1,K2,K3,D,DA,KA,UA,FAシリーズ)
(1)ふろ注湯時、追いだきサーミスターの温度がふろ給湯サーミスターの温度より8℃以上高い状態が30秒以上続いた
(2)ふろサーミスター温度がふろ給湯サーミスター温度+8℃以上低い状態
(1)&(2)の状態が30秒継続した
・リード線、コネクタの断線補修、追いだきポンプ、追いだきサーミスター交換
・試運転時などタンクに湯が沸いていない状態で、ふろお湯はり流量が極端に少なくないか確認
1.給水元栓を完全に「開」する
2.給水フィルターのゴミ除去
3.ふろ注湯弁のフィルターのゴミ除去
H50 暖房戻りサーミスター異常です。暖房戻りサーミスターが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタの接続確認、補修
・暖房戻りサーミスターの交換
H52 補水弁異常・補水異常です。
(1)補水弁「開」後、2分以内に満水にならない
(2)暖房注水試運転が1時間以内に終了しない
(1)給水元栓の「開」確認、「開」にする
(2)補水弁フィルターの目詰まり確認と掃除
(3)水漏れ確認、補修
(4)補水弁の交換
H54 三方弁異常です。三方弁の位置検出ができない。または2つの位置を同時に検出しました。 リード線、コネクタの抜け確認、修正。または、三方弁の点検、交換。
H56 ふろ混合弁異常です。
(1)ふろお湯はり時、設定温度より高い温度を検知しました。
(2)ふろ湯はり時、ふろ給湯サーミスター検出温度が残湯サーミスター1の検出温度より低い状態になっています。
(3)ふろ湯はり時、混合弁を水側に駆動しても全開位置を検出できません。
(1)は、ふろ混合弁、ふろ給湯サーミスターの点検、交換
(2)は、ふろ給湯サーミスターの点検、交換
(3)は、ふろ混合弁の点検、交換
H57 中間混合弁異常です。中間混合弁が水側または湯側に駆動しても位置を検出できない状態です。 リード線、コネクタの接続確認、中間混合弁の点検交換が必要です。
H58 バイパス弁断線を検知しました。 リード線コネクタの外れ確認、修正またはバイパス電磁弁の交換が必要です。
H59 給湯混合弁異常です。
(1)給湯時、混合弁が湯側になっても、給湯サーミスターの検出温度が中間サーミスター検出温度より低い状態になった。または給湯混合弁が水側になっても給湯サーミスターが高い温度を検出した。
(2)給湯時、混合弁を水側に駆動しても、位置検出ができない。
(1)は、給湯混合弁、給湯サーミスターの点検、交換
(2)は、給湯サーミスターの点検、交換
H60 水位電極異常です。満水電極が水位検出しているとき、減水電極が水位検出しない状態が3秒以上継続しました。 ・リード線接続確認、補修
・減水電極の抵抗値確認(正常:水有り10MΩ未満、水なし10MΩ以上)
・異常時膨張タンク交換
H66 酸素ファンが作動していません。 リード線、コネクタの接続確認、酸素ファンの点検交換が必要です。
H69 暖房往きサーミスター過昇状態です。暖房往きサーミスターが70℃以上を30秒連続検出しました。 暖房往きサーミスターの交換が必要です。
H70 通信異常です。メイン基板と暖房基板の通信が30秒間連続して通信できていません。 コネクタの確認と補修
暖房基板交換(D1シリーズ)
制御基板交換(DAシリーズ)
H76 リモコン通信異常です。リモコンで16回通信しても、通信できない。 (1)リモコンケーブル点検・補修
(2)リモコンの点検、交換
(3)水位センサー・流量センサーの短絡確認と交換
H77 ふろ流量調整弁異常です。ふろ流量調整弁を水側に駆動しても、水側全開位置を検出できませんでした。 ・ふろ流量調整弁のリード線、コネクタの抜け点検確認
・ふろ流量調整弁の点検交換
H78 ふろポンプ異常です。
(1)ふろポンプが回転しない
(2)ふろポンプが回転し続ける
(3)ふろポンプ内に水がない状態で運転した
・ふろポンプのリード線、コネクタ抜け確認
・ふろポンプの点検交換
・制御基板の点検交換
H79 ふろ注湯弁異常です。ふろ注湯弁「閉」時に流量センサーが流量を検出しました。 ふろ注湯弁の交換が必要です。
H81 給湯サーミスター温度異常です。
(1)給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が続いた。
(2)給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスターより8℃以上高い状態が続いた。
・リード線、コネクタ点検補修
・給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
H82 時計電源異常・時計伝送異常です。停電復帰後の時計データが不正規になっています。 時刻合わせ、日時設定を行ってください。
H83 水位窓設定異常です。3分以内に浴そうの水位の窓設定ができない状態です。 エアーかみ除去、配管の確認修正。水位センサーの交換が必要です。
H84 ミストセンサー異常です。ミストセンサーが断線または短絡しています。 ・リード線、コネクタの接続確認、補修
・ミストサーミスターの交換
H85 ミスト混合弁異常です。 ・リード線コネクタの接続確認、補修が必要です。
・ミスト混合弁の交換が必要です。
H86 ミスト混合温度異常です。 ・断水復帰、給水元栓、ミスト接続バルブを開きます。
・ミストセンサーのリード線、コネクタ点検補修が必要です。
・ミストセンサーの交換が必要です。
H87 給湯混合弁温度異常です。
(1)単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
(2)-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
(2)-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
(3)-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
(3)-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
(1)湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
(2)-1給水配管の凍結確認、凍結防止
(2)-2給水元栓を「開」にする
(2)-3断水の確認、断水復帰後再操作
(2)-4水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
(3)給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
(4)ソーラシステムと接続確認、補修
H88 ふろ混合弁温度異常です。 ・ソーラシステムと接続確認、補修
・ふろ混合弁、給湯混合弁の湯側逆止弁のゴミ除去
・ふろ給湯サーミスターのコネクタ接続確認、補修
・ふろ給湯サーミスター(ふろ混合弁ユニット)の交換
H89 給湯サブサーミスター異常です。 リード線、コネクタの抜け点検補修・給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換が必要です。
H90 貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間通信異常です。
(1)貯湯ユニットとヒートポンプユニット間の通信ができません。
(2)貯湯タンク上部の保安器が作動した(HE-K1シリーズ)
(1)は3心ケーブル連絡配線の接続状態の確認、修正または、貯湯ユニットのプリント基板orヒートポンプユニットのプリント基板の点検、交換
(2)は保安器の復帰ボタンを押して復帰させる
H91 温度過昇検知(保安器作動) 保安器の復帰ボタンを押して復帰させてください。
H92 ヒートポンプ配管の誤配管を検知しました。 ヒートポンプ配管の接続(戻り、往き側)確認と修正が必要です。
H93 ヒートポンプ配管系路に温水が循環していない状態です。 (1)ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
(2)給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
(3)タンク上部のノズル詰まり除去
(4)積層ポンプ点検、修正
H94 (1)貯湯ユニット~ヒートポンプユニット間の水が循環しない
(2)ヒートポンプ配管の入水・出湯配管の誤接続
(3)沸き上げポンプ内に水がない状態で運転した
・給水側止水栓を「開」にする
・給水配管の凍結の解凍
・水側バルブを「開」にする
・ヒートポンプ配管の逆接続の補修
・ヒートポンプ配管の折れ、詰まりの補修
・ヒートポンプ配管系のエアー抜き
・タンク上部のノズル詰まり除去
H95 電源電圧異常を検知しました。 ・電源電圧がAC200Vであるか確認と電源接続の修正
・プリント基板点検・交換
H97 追いだき熱交換器異常です。ふろ運転を行っていないとき、ふろサーミスターが高温の温度を検出後、冷却運転しても、10分以内に再度冷却運転をおこなった。 ふろサーミスターの抵抗値の確認、交換または、追いだき熱交換器の交換
F11 ピークカット異常です。熱交換器出湯温度が上がらない。 (1)ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
(2)タンク上部のノズル詰まり除去
(3)積層ポンプ点検、修正
F12 ヒートポンプ配管系路に温水が十分に流れないため、冷媒圧力が異常に上昇し、圧力スイッチが作動しました。またはヒートポンプ配管を誤接続しています。(K1,K2,K3,KA,DA,UAシリーズ) (1)ヒートポンプ配管系路の点検(エアー抜き、水側バルブが「開」、逆止弁がないこと、詰まり、凍結等)
(2)給水配管の凍結の解凍、給水元栓の「開」等の点検
(3)ヒートポンプ配管の接続確認、修正
(4)タンク上部のノズル詰まり除去
(5)入水、出湯サーミスターの外れ点検、修正
(6)沸き上げポンプ点検、交換
(7)膨張弁の点検、交換
F14 圧縮機ロック状態です。 (1)圧縮機配線確認修正
(2)圧縮機2相間抵抗確認結果、正常の場合はプリント基板の交換、異常の場合はヒートポンプユニット対応
F15 ファンモーターが回転しません。 (1)異物除去
(2)コネクタ外れの点検修正
(3)ファンモーター抵抗値点検、抵抗値異常の場合ファンモーター交換、正常の場合プリント基板交換
F16 入力電流の異常を検知しました。 据付け寸法確認、修正。運転電流確認異常時、プリント基板交換
F17 本体内部からの水漏れを検知しました。 水漏れの補修、水漏れがない場合は漏水センサーの点検、交換
F19 水熱交換器の循環流量が確保できず、出湯温度が異常に上昇しています。 (1)ヒートポンプ配管系路の確認、修正(配管の折れ、詰まり、水側バルブを「開」か等)
(2)出湯サーミスター抵抗値点検、交換
(3)タンク上部のノズル詰まり
F20 吐出管サーミスターの温度が異常に高い状態です。 (1)吐出管サーミスターの点検(抵抗値)、交換
(2)膨張弁コイル点検(2相間抵抗値)交換
(3)冷媒管詰まり(ヒートポンプユニット対応)
F21 装品箱内の温度が異常に高い状態です。 据付け寸法の点検、修正。ファンモーターの点検、交換。
F22 トランジスタモジュールサーミスターの温度が異常に高い状態です。(HE-UK、UAシリーズ) 据付け寸法の点検、修正。プリント基板の点検、交換。
F23 トランジスタモジュール内部で過電流、電源電圧の降下を検出しました。 (1)ヒートポンプ配管系路の点検、修正
(2)沸き上げポンプの点検、交換
(3)プリント基板の点検、交換
(4)圧縮機の点検、確認
F24 冷凍サイクル異常です。
(1)タンクに残湯ありの状態でヒートポンプ配管の戻り(湯側)、往き(水側)を逆接続した
(2)出湯サーミスターが外れた
(3)沸き上げポンプの作動確認
(4)膨張弁コイルの抵抗値確認(正常)46±3Ω(20℃)
(5)冷媒漏れ
(1)ヒートポンプ配管の点検、修正
(2)出湯サーミスターの正規取付
(3)沸き上げポンプの点検、交換または、プリント基板交換
(4)膨張弁コイル交換
(5)冷媒漏れはヒートポンプユニット対応
F27 圧力スイッチ(HPS)の断線 圧力スイッチ(HPS)、リアクタのリード線、コネクタの外れ点検、修正。プリント基板点検、交換。
F36 外気サーミスターの断線または短絡しています。 外気サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または外気サーミスターの点検、交換が必要です。
F37 入水サーミスターの断線または短絡しています。 入水サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または入水サーミスターの点検、交換が必要です。
F38 残湯サーミスターが断線または短絡しています。 リード線、コネクタの抜け確認、修正。または、残湯サーミスターの交換が必要です。
F40 吐出管サーミスターが外れた。または吐出管サーミスターの断線または短絡しています。 吸入管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。または吸入管サーミスター点検(抵抗値)、交換が必要です。
F41 PFC内部で電源電圧降下、過電流、温度上昇を検知しました。 ・据付け寸法の点検、修正
・プリント基板の点検、交換
・リアクタのコネクタ外れ修正
・膨張弁コイル交換
F42 空気熱交入口サーミスターの断線または短絡しています。 空気熱交入口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または空気熱交入口サーミスターの点検、交換が必要です。
F43 空気熱交出口サーミスターの断線または短絡しています。 気熱交出口サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または空気熱交出口サーミスターの点検、交換が必要です。
F44 トランジスタサーミスターの断線または短絡しています。 プリント基板点検、交換が必要です。
F45 出湯サーミスターの断線または短絡しています。 出湯サーミスターのリード線、コネクタ点検、修正。または出湯サーミスターの点検、交換が必要です。
F46 圧縮機の回転数が上昇してもCT入力が少ない状態です。
(1)CTの断線、(2)冷媒漏れ
(1)CT1の抵抗値2kΩ以上ではプリント基板の点検、交換
(2)CT1の抵抗値2kΩ未満では冷媒漏れ
F47 漏水センサーが断線しています。 リード線コネクタの外れ確認、修正。または漏水センサーの交換が必要です。
F62 PFCサーミスターの断線または短絡しています。 リント基板点検、交換が必要です。
F67 積層ポンプが作動しない。
または沸き上げポンプが最大で運転しています。
リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
または積層ポンプの点検、交換が必要です。
F70 運転開始時、圧縮機が回転しない。 (1)連絡配線の点検、修正
(2)圧縮機リード線の点検、修正
(3)プリント基板2の点検、交換
F94 水位センサーが断線しています。 リード線、コネクタの外れ確認、修正。または水位センサーの点検、交換が必要です。

三菱エラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法

C01,
C02,
C04,
C05,
C06,
C07,
C08,
C09,
C11,
C12,
C14,
C15,
C23,
C24,
C25,
C26,
C27,
C29,
C31,
C32,
102
わき上げが正常にできない状態です。ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー表示の可能性があります。 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。

②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。

③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)


C03,
C16,
C17,
C19,
C20,
C21,
C30,
103,
117,
120,
121,
201
わき上げが正常にできない状態です。ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。 ①据付直後の場合は、偶発的なエア噛みがあることでエラーが表示することもあります。
⇒ヒートポンプ配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります。
エア抜き運転、エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。

②ヒートポンプ配管に止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続がないかをご確認ください。
⇒冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
据付直後の場合は、工事中にシールパッキンや砂などが混入し配管のつまりが発生することもあります。

③エラーが再表示される場合は、点検が必要ですので給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。

④それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)


E00,
E01,
E02,
E05,
E06,
E07,
E08,
E13,
E16,
E17,
E20,
E21,
E22,
E23,
E24,
E26
貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

F06,
F09
湯はり時におふろの水位が検知できない状態です。
冬季の場合は、ふろ配管が凍結している可能性があります。
浴槽の設置している高さが設置制約外(例えば3階設置)の可能性があります。
①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

F08
貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示されます。 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
④但し、台風などの大雨や積雪の影響を受けて、水滴が貯湯ユニット内部へ侵入し表示されることがあります。
台風などで大雨の多い地域や積雪が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へご相談ください。

H01
貯湯ユニットとリモコンからの信号が正常に通信できていない状態です。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

H03
貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

H03
貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

H10
ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信が正常にできていない状態です。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

H11
貯湯ユニットとヒートポンプユニットとの組み合わせが異なって設置されている可能性があります。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

P00,P10,P11
貯湯ユニットの湯はり温度を調節する部品の不具合により、浴槽へ設定した温度のお湯が出ない状態です。または、給水配管専用止水栓が閉じている。冬期の場合は、給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されず、エラー表示の可能性があります。 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

P01,P20,P21
貯湯ユニットの給湯温度を調節する部品の不具合により、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態です。
または、給水配管専用止水栓が閉じている。
冬期の場合は、給水配管が凍結しているため貯湯ユニットに給水されず、エラー表示の可能性があります。
①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

P02
追いだきや保温などのふろ機能が正常に動作できない状態です。ふろ循環を検知するセンサーに異物などの影響で一時的に誤検知した可能性があります。 ①エラーが再表示される場合は、点検が必要ですので給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

P03
追いだきや保温などのふろ機能が正常に動作できない状態です。貯湯ユニット内部のふろ循環を行なう部品の不具合による、エラー表示の可能性があります。 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)

P18,P28,P29,P30,P31
自動ふろ運転、追いだきなどが正常にできない状態です。自動ふろ運転、追いだき動作時の部品不具合による可能性があります。 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。
②エラー解除方法については、お買い上げの販売店にご相談、または据付工事説明書をご確認ください。
③それでも解決しない場合は、「三菱電機修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。

コロナエラーコード

エラーコード エラーコードの内容 処置方法
E01 缶体サーミスタ1の故障 または
風呂保温ヒータの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E02 缶体サーミスタ2の故障 または
HP出湯温サーミスタの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E03 缶体サーミスタ3の故障 または
水位サーミスタ2の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E04 缶体サーミスタ4の故障 または
水位サーミスタ3の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E05 缶体サーミスタ5の故障 または
水位サーミスタ4の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E06 缶体サーミスタ6の故障 または
水位サーミスタ5の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E07 缶体サーミスタ7の故障 または
水位サーミスタ6の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E08 ふろ湯はりサーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E09 給水温サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E10 給湯サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E11 追焚検知サーミスタの故障 または
ふろ往きサーミスタの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E12 給湯温度高温の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E13 湯張電磁弁(ホッパー)の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E14 湯張電磁弁の故障 または
ふろ配管の詰まり
断水や寒波による配管の凍結により表示することがあります。取扱説明書または 以下サイト(https://www.corona.co.jp/eco/support/faq/remocon/)に従い、エラー表示を解除してください。 再度エラー表示する場合は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E15 ふろサーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E16 湯張り高温異常の検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E17 HP出湯サーミスタの故障 または
凍結予防ヒータの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E18 HP入水温サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E20 水位センサの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E21 過熱防止サーモの作動 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E22 フロースイッチの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E23 浴槽排水栓の閉め忘れ または
フロースイッチの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E24 給湯ミキシング弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E25 ふろミキシング弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E26 二方弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E27 ヒートポンプ、タンク間の通信異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E28 湯張り系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E29 浴室リモコンとの通信異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E30 台所リモコンとの通信異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E31 沸き上げ温度 低温検知 設置後、数日で表示された場合は配管の確認や、フィルターの点検が必要な場合があります。それ以外は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E32 給湯温サーミスタ または
ふろ循環温サーミスタの故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E33 給湯温度 高温検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E34 ふろ出湯温度 高温検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E35 貯湯ECU異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E36 沸き上げ温度 高温検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E37 漏水検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E38 ヒートポンプバイパス弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E39 ふろ三方弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E40 追いだき温度 高温検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E41 追いだき中間温度異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E43 中温水サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E44 中温水混合弁の故障
中温水取出弁の故障
点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E45 機種不適合検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E46 機種不適合検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E47 機種不適合検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E48 通信仕様不適合検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E50 ヒートポンプ循環ポンプの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E51 凍結防止サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E52 ふろポンプ(循環ポンプ)の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E53 流量調整弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E54 浴室温度サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
E55 人感センサの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
エラーコード エラーコードの内容 処置方法
H01 冷媒漏れ検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H02 沸き上げ温度低温異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H03 冷媒圧力高圧検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H04 水熱交冷媒出口サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H05 入水(給水)サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H06 沸き上げサーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H07 フロスト(空気熱交出口)サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H08 エバ入り口(空気熱交入口)サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H09 外気温サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H10 水中温サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H11 吐出温サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H12 エバ入口サーミスタ2の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H14 インバーター~ヒートポンプ ECU間通信異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H15 ファンモータの故障 または
積雪や凍結によるロック
寒波による雪の吹き込みやドレン水の凍結などにより、ファンがロックする場合があります。取扱説明書または 以下サイト(https://www.corona.co.jp/eco/support/faq/remocon/)に従い、エラー表示を解除してください。 再度エラー表示する場合は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H16 給水ポンプの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H17 沸き上げ温度高温検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H19 冷媒吐出温度異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H20 沸上げ温度高温異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H21 沸上げ温度低温異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H22 水系循環異常検知 または
コンブレッサ制御系の故障
設置後すぐに表示された場合は、エア抜き試運転不足の可能性もあります。それ以外は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H23 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H24 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H25 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H26 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H27 電源電圧異常検知 設置後すぐに表示された場合は、工事店様で200Vの電源電圧をご確認ください。それ以外は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H28 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H29 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H30 コンプレッサ制御系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H31 圧力センサ異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H32 除霜電磁弁の故障 または
ヒートポンプAB配管逆接続検知
設置後、数日で表示された場合は配管の確認や、フィルターの点検が必要な場合があります。それ以外は、点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H40 インバータの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H41 インバータの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H44 インバータの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
H50 ヒートポンプ循環系の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
エラーコード エラーコードの内容 処置方法
U01 中温水サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U02 中温水取出信号異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U03 中温水戻り信号異常検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U04 暖房往きサーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U05 熱交1次入口サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U06 熱交1次出口サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U07 熱交2次出口サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U08 熱交2次入口サーミスタの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U09 暖房1次ポンプの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U10 暖房2次ポンプの故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U11 中温水混合弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U12 中温水取出弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U13 中温水戻り弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U14 暖房混合弁の故障 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U16 端末制御異常の検知 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U19 暖房切換弁1異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U20 暖房切換弁2異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U21 暖房戻りサーミスタ1異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U22 暖房戻りサーミスタ2異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U23 暖房戻りサーミスタ3異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U24 暖房戻りサーミスタ4異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U51 床暖房リモコン系統1通信異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U52 床暖房リモコン系統2通信異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U53 床暖房リモコン系統3通信異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
U54 床暖房リモコン系統4通信異常 点検または修理が必要です。販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
エラーコード エラーコードの内容 処置方法
C01 浴槽栓抜け検知 浴槽の排水栓を閉め忘れて湯はりした場合や、浴槽循環口のゴミ詰まりなど表示します。排水栓の確認や循環口の清掃を行い、再度湯はりを行ってください。それでもエラーが出る場合は、販売店様かコロナサービスセンターに連絡して下さい。
C02 残り湯がある状態での湯張り検知 浴槽の残り湯を追いだきできません。残り湯を排水してからふろ自動運転をしてください。
C03 貯湯量不足検知 タンク内のお湯の量、温度が足りません。「強制沸増」ボタンを押し、湯量を確保してから再度操作してください。
C05 湯張り後湯温低下検知 風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。
C06 貯湯温度低下検知 自動で沸き増しを行います。表示が消えるまでお待ち下さい。「深夜のみモード」では自動で沸き増しを行いません。「強制沸増」ボタンを押してください。
C07 循環液不足検知 床暖房用の循環液が不足しています。販売店様(工事店様)に点検・循環液の補充をご依頼下さい。(暖房運転は継続します)

住設機器選びで困った時はお気軽にフリーダイヤルまたは WEBフォームよりお問い合わせください。

お急ぎの方、ご相談・お問い合わせはお気軽に
フリーダイヤルまで
0120-530-514 受付時間9:30~18:00(土日祝も対応!)
運営会社:株式会社ステイ
見積もり・ご相談フォームへ WEBからのお問合せは24時間365日受付けております。